大西浄化槽管理事務所

点検地域
(和歌山市 海南市 岩出市 有田市 湯浅町 有田川町)において 点検を承っております。
平成14年から始め早20年が過ぎお陰様で新規契約が急増しています。

浄化槽とは?

浄化槽とは、公共下水道、コミュニティプラント、などか整備されていない地域でトイレを水洗化するときに設置が義務つけられているのが合併浄化槽てす。浄化槽は、微生物の働きを利用し槽装置の機能で更に浄化しきれいな水を放流するための装置です。

合併浄化槽

合併浄化槽とは、家庭から出る 生活排水=(し尿 台所排水 お風呂の水 雑排水)を合わせた全ての水が浄化槽の中に入り槽の中で水は、浄化され固形物は、底にたまり汲み取りをしてきれいに浄化された水は、放流されます。

単独浄化槽

し尿のみを浄化する装置ですが平成13年から、浄化槽法が改正され原則として設置は、できません

浄化槽を設置されますと・・・

✳️保守点検を受けましょう
✳️年1回の清掃をしましょう
✳️法定検査を受けましょう


浄化槽の保守点検は、専門的な知識のある浄化槽管理士の資格を持った者が点検にお伺いします。
当事業は、安心 丁寧に、対応させて頂いています。


料金
5,6人槽税込価格 12000円
7,8人槽税込価格 14000円
10人槽税込価格 19000円

代表あいさつ

代表  大西泰紀

浄化槽には様々な種類や機能が備わった高度な技術を有したものです。各メーカーさん方の努力により、私たちの住む自然環境を守るため開発されたものですね。私達の住む町の河川は、やがて海まで到達するものであり、個々の人間や、家庭環境保全をしっかり守らなければなりせん。
その為には、浄化槽が正しく運転されているか機能しているのかを見極め万全をつくしたいと思っています。

大西浄化槽管理事務所
ウェブページ(詳しくはこちらへ!)

https://oonisi5505.crayonsite.net/

事業所概要

商号大西浄化槽管理事務所
所在地和歌山市北野669-16
電話073-461-5505
代表大西 泰紀

powered by crayon(クレヨン)